


人気のギフトランキング・トップ10
okurimono は
時代に合わせた
もうひとつの
コミュニケーション
終身雇用制度が変化の兆しを見せ、転職に対するハードルが下がりつつある昨今、従業員の確保や離職を防ぐための施策として、福利厚生に力を入れる企業が増えています。福利厚生にはさまざまな種類がありますが、特に従業員の満足度向上に寄与するのが、「ギフト」を贈る取り組みです。
okurimono -おくりもの- では多くの企業様より、従業員様向けのお誕生日ギフトや各種社内表彰などのご相談を承っており、専属の贈りものコンシェルジュが企業様の福利厚生ギフトを懇切丁寧にサポートさせていただいております。
優秀な人材を定着させるための
重要施策として・・・
福利厚生には、健康保険や雇用保険など法的に導入が定められている「法定福利厚生」と、企業が独自に定められる「法定外福利厚生」の2つがあります。
なかでも、「法定外福利厚生」は企業が自社の特性や従業員のニーズに合わせて提供できる部分であり、競争力を高めるための差別化要素として活用されています。
企業が優秀な人材を確保し、長きにわたり魅力的な職場を提供するためには、従業員の健康と満足度を包括的に考慮した施策を展開することが重要です。

なぜ福利厚生には「ギフト」が
良いのか?
福利厚生には様々な種類があり、かつては交流会や社員旅行など、社内のコミュニケーションの活性化を促すための催しが数多く存在しました。しかし働き方や価値観が多様化した近年では従業員に求められる福利厚生も変化しており、従業員に「ギフト」を贈る企業が増えています。
意思疎通を図ることが難しくなっている昨今、会社からギフトを贈ることで、感謝の気持ちや従業員を大切にする心遣いを伝えることができます。このような個々のニーズに合わせた福利厚生を提供することで、従業員と会社の一体感が高まり、良好な労働環境を築く一助となるでしょう。

福利厚生でギフトを贈る
シーンとは?

お誕生日ギフト

周年ギフト

懇親会ギフト

社内イベントギフト

リモートワーク
ねぎらいギフト

キックオフギフト

業績表彰ギフト

永年勤続表彰ギフト
贈りもの
コンシェルジュが
選ばれる理由

ギフトを贈る企業様の感謝の
想いと受け取る従業員の方々の
喜ぶ姿を想像しながら選ぶ
心を込めたオリジナルギフト
okurimono -おくりもの- では、「ご要望の商品をただ選ぶ」ようなことはいたしません。企業様からお伺いした従業員の方々への想いを汲み取った上でギフトをお選びいたします。
従業員の方々は、心を込めて贈ったギフトを受け取ることで、ご家族の方々とともに幸せなひとときを過ごすことができます。私たちはそのような場面を思い浮かべながら、1つ1つのギフトに真摯に向き合い、『感謝の心をギフトに込めて贈る』ことを大切にしています。このような姿勢を評価していただき、「福利厚生ギフト」のご相談を多くの企業様からいただいております。
贈りものコンシェルジュ
6つの特長
法人会員5,100社 お届け実績21万件の 法人様に特化したギフトサービス
見積・提案書はご相談から 最短1営業日で 最適なお品をご提案
メッセージカードやノベルティなど 幅広い同送物に対応
複数名で管理される場合や 急な引継ぎの際にも マイページ機能で安心してご対応可能
こだわりのラッピングで完全包装。さらに 二重梱包するため、安心・ 安全にお届け※直送品を除く
おまとめサービス機能で
ご担当者様のお手間を
最大限軽減いたします
社内のギフトに関することなら
贈りものコンシェルジュへ
お気軽にご相談ください
福利厚生の導入で
期待できる効果
福利厚生を導入することで期待できる効果には、従業員のモチベーションアップ・組織内コミュニケーションの活性化・採用時の競合優位性などがあります。そのため、福利厚生の導入は企業様と従業員の双方にメリットがあり、生産性の向上や定着率の向上などが見込めます。
従業員の
モチベーションアップ
組織内コミュニケーション
活性化
採用時の競合優位性
ただし、福利厚生を導入する前に知っておきたい幾つかの留意点があります。それらを分かりやすく取りまとめたのが、以下のお役立ち資料です。他社のギフト事例やラッピング方法などを多数ご紹介しています。
福利厚生ギフトで
お悩みの方へのお役立ち資料福利厚生を
検討する前の
留意点&福利厚生
ギフトの準備
<このような方におすすめの資料です>
・福利厚生ギフトの具体的な参考事例を知りたい
・これまでのギフト事例がどのような場面で福利厚生を
活用しているのか知りたい
・ラッピングにもこだわりたいので事例を知りたい
・福利厚生ギフトの効果事例を知りたい など

ご依頼からギフト
到着までの流れ

会員登録していただくと、
ビジネスギフトに特化したマイページ機能が無料で
ご使用いただけます!
機能一覧
- ご注文履歴
- 納品書・領収書ダウンロード
- お気に入り商品リスト
- ポイント履歴
- お届け先リスト
- 送り主情報
- 記念日リマインダー
- 贈答ギフトの履歴を登録・管理
- お礼状ダウンロード
- コンシェルジュチャット
- など
- ご注文履歴
- 納品書・領収書ダウンロード
- お気に入り商品リスト
- ポイント履歴
- お届け先リスト
- 送り主情報
- 記念日リマインダー
- 贈答ギフトの履歴を登録・管理
- お礼状ダウンロード
- コンシェルジュチャット など
よくあるご質問
-
Q電話でのご注文はできますか?
-
Aはい、会員登録後、お電話にてご注文を承ります。贈りものコンシェルジュがご注文登録を代行いたしますので多人数様へのお届けも簡単!お気軽にご相談くださいませ。
-
Qアドレス帳の代理登録は可能ですか?
-
Aはい、貴社で利用されているリストを共有いただけましたら贈りものコンシェルジュが登録を代行いたします。貴社にて最終確認をお願いしております。
-
Qメッセージカードやお手紙の同梱は可能ですか?
-
Aはい、貴社で制作された、もしくはメッセージをご入稿いただき弊社にて印刷したメッセージカードやお手紙を同梱いたしますのでお気軽にご相談くださいませ。
-
Q取り扱っている商品はokurimonoに載っている商品だけですか?
-
Aokurimonoに掲載している商品に限らず、お客様のご要望をお伺いし、それに沿った商品をコンシェルジュがご提案いたします。
-
Qどのような支払い方法がありますか?
-
Aクレジットカード(VISA/MASTER/DINERS/JCB/AMEX)・代金引換・銀行振込・請求書支払いに対応しております。
お問い合わせ
-
1
必要事項のご入力
-
2
ご入力内容の確認
-
3
完了
