叙勲・褒章祝い

「叙勲・褒章にはどんな贈りものが適切でしょうか?」
そんな時はおくりものコンシェルジュにご相談ください。お届けする商品の選定からお届けまで全てサポートいたします。

日本には、国家・社会に対して功労があった方へ授与される栄典として「春秋叙勲」と「春秋褒章」があります。そして「春秋叙勲」「春秋褒章」時に授与されるものが勲章・褒章となります。

時期としては、春は4月29日付、秋は11月3日付の年2回執り行われます。
この時期、okurimonoには多くのお客様からお問合せをいただきます。それは「叙勲・褒章にはどんな贈りものが適切でしょうか?」という内容です。贈答品に相応しいのはお花?それともお品?など、とても悩まれているご様子。
そこで、栄誉ある叙勲・褒章に相応しい贈答品についてご紹介いたします。

叙勲・褒章とは

天皇の国事行為により国から認められた人のみに与えられる、稀少で栄誉ある「叙勲・勲章」。聞き慣れない方もたくさんいらっしゃるかと思いますので改めてご説明いたします。

叙勲について

長年にわたり公共や社会に功労があった70歳以上(または、所定条件に該当する55歳以上)に勲章を与えること。
勲章の種類には、大勲位菊花章(だいくんいきっかしょう)・桐花大綬章(とうかだいじゅしょう)・旭日章(きょくじつしょう)・瑞宝章(ずいほうしょう)・文化勲章(ぶんかくんしょう)があります。

褒章について

学問や文化などの分野において優れた行いや功労のあった人に褒章(の記章)を与えること。
褒章の種類には、紅綬褒章(こうじゅほうしょう)・緑綬褒章(りょくじゅほうしょう)・黄綬褒章(おうじゅほうしょう)・紫綬褒章(しじゅほうしょう)・藍綬褒章(らんじゅほうしょう)・紺綬褒章(こんじゅほうしょう)・褒状(ほうじょう)・飾版(しょくはん)があります。

叙勲・褒章祝いには何を贈ればいいの?

叙勲・褒章などのお祝いではやはりお祝い花を贈るのが最適と言われています。お花の種類やそのスタイルに特に形式などはありませんが、一般的には胡蝶蘭を贈ることが多い傾向にあります。
ではなぜ胡蝶蘭を贈るのか、その人気の理由についても知っておきましょう。

縁起のいい華やかな高級花の胡蝶蘭

胡蝶蘭の花言葉は「幸福が飛んでくる」とされており、鉢植えは「根付く」という意味を持っています。それらを合わせると「幸せが定着する」となってとても縁起のいい贈り物になるからです。
また花粉や香りなども少なく病院や飲食店など花粉や香りを避けたい場所などにも適している花でしょう。そして何よりも花持ちがいいとされており、簡単なお手入れで2ヶ月以上は持つと言われています。
高級感漂うその華やかさはお祝い花の中でも別格と言えます。

胡蝶蘭はこちら

立札レイアウト

立札には「縦書き」と「横書き」がございます。
どちらのレイアウトになるかは、おまかせとさせていただいております。ただし、会社名など立札の記載内容に英文字が入っている場合は必然的に「横書き」でのご用意となります。
通常、胡蝶蘭はサイズや輪の咲き方等によって縦書きと横書きを使い分けております。
万が一、レイアウトのご希望がございましたらご注文手続き時のStep3にございます「備考欄」へご入力ください。

叙勲祝い・褒章祝いにふさわしい祝い花チャート

※表示価格は税抜きとなります
※PC版のみ画像をクリックすると商品ページをご確認いただけます

叙勲祝い・褒章祝いの品と相場とタイミング

祝賀会などに参加される場合とそうでない場合によって、お贈りするものが異なります。一般的な例をご紹介いたします。

祝賀会などに参加される場合

祝賀会に招待された場合にはお祝い金を用意しましょう。
〇相場:5,000円~
〇贈答品:現金(水引き/蝶結び・熨斗の表書き/「御祝」「御受章御祝」)
 ※叙勲の場合「御叙勲御祝」、褒章の場合「〇〇褒章御受章御祝」などの表書きで問題ございません。

お祝に伺う場合

祝賀会ではなく個人的にお祝いに伺う場合には、受章のお知らせを受けた日から10日前後を目安にして伺うことをおすすめいたします。
〇相場:5,000円~(お相手との関係性によって変わります)
〇贈答品:花束と一緒に、鯛や伊勢海老といったおめでたい魚等の縁起物や日本酒、シャンパンなどのお酒類。より親しい関係の場合は時計や万年筆などの贈答品もおすすめです。

お祝に伺わない場合

お祝いに伺えない場合にも受章のお知らせを受けた日から10日前後を目安にして、祝電や贈答品にメッセージカードを添えてお祝いの品をお贈りしましょう。
〇相場:30,000円~(お相手との関係性によって変わります)
〇贈答品:一般的には胡蝶蘭などのお祝い花が多く選ばれています。贈答品の場合には、必ず熨斗をつけ、水引きは紅白の蝶結びをお選びください。

最適な商品を選定・提案いたします

okurimonoではお客様のご要望に沿って、数あるお品の中から最適なお品物をご提案しております。
お品選びでお困りの際は、ぜひ下記の各種お問合せよりご相談くださいませ。

商品一覧

All Items

255件中
241255
255件中
241255

お問い合わせ

お急ぎの方は、まずお電話でお問い合わせください。
お電話からのご注文も可能です。

お電話でのお問い合わせ

03-6450-6416

法人専用窓口:平日10:30~18:30

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム

( info@okuri-mono.com )

メールでのお問い合わせは24時間受付